2022.05.15 00:34心配なときほど占いはお休みしてみる心配なときほど占いに頼りたくなるものだけど。。。自分のことが占える占い師は気になる事があったら、ちゃちゃって占ってるんじゃない?そう思われがち。いやいや、そんなことないんですよ。私は気になる事があっても、そのたびに占ったりしてません。あえて、占い師がそれをしていないのはなぜか?自分の心に迷いがあったり、弱ってるときって、カードからの答えを読む力も弱ってるから間違えることあるんですよ。しかも、内容が自分のことだったりすると、なおさら客観的に読むのが難しい。『占いをする目的をしっかり持って、カードを読む。』単純なように見えるけど、これが結構難しい。それでも、どうしても占いで答えを知りたい…そう思う時は質問を一つに絞ってそれ以外は占わないようにしています。
2022.05.13 00:51相談者さんの悩みは、占い師にとっての学びでもあるアプリで婚活。運命の出会いがある?→ どんな風に関係を深めていきたい?(相談者さんの)不倫はどうなるか?→ どうしてそんな関係になっていった?夫と離婚できる?→ 今動かないで悩んでいるのは何のため?仕事辞めたい、転職どう?→ 独身のときあるある。誰もが通ってきた道だよね。今の道を捨ててでも手に入れられるものって何だろう?新事業うまくいくかな?→ やってみないとわからないし、どんな計画を立てているかとかも今後に左右されるのでは?彼の気持ちは?→ 相手の気持ちがどうなのかに振り回されるのではなくて、自分は彼とどうなりたいか?をもっと占い師と深堀りしていくと変わるのにな
2022.05.03 01:23勝手に評価する人は、自分にしか興味がないうーーん。これ、私がインスタに投稿したきっかけになることがあったはずなのに。もう、忘れてる。あっこさんがこのブログ読んでたら、「ブブッ、キミノさんらしい」って笑われそう。やるかやらないかは、自分で決めちゃっていい。そこに、他人が口をはさむ余地なんてない!ってこと。あんたにはできない!って言い切れる人ほど、自分はできてるんですか?って逆に知りたい。どや顔で「無理」って決めつけてるけど、どうなるかなんて誰にもわからないからね。私も気を付けよう
2022.05.02 01:30決めるのは、私占い師にだけじゃなくても、誰かに自分の気持ちを話して「(あなたには)無理、無理」って否定されるのって、腹立つよねー。誰かの答えがあなたの人生を決めてしまわないように!自分が決めていいんだよ